二次元バーコード一括生成ツール
1
生成する二次元バーコードの種類を選択2
生成する一覧の設定改行区切りで、1行に1つのデータを入力してください。
ここにファイルをドロップ
もしくは
3
バーコードに格納する文字列の設定サンプル:
(可変部分)
詳細設定
M - 中
デフォルトはM。高いほど悪い環境でもQRコードが読めるようになりますが、同じバージョン(サイズ)内に入るデータ量は減ります。
4
QRコードの大きさ。基本的には2〜4、データ量が大きく生成に失敗する場合には少しずつ大きくしてください。
4
プレビュー・ダウンロード◼︎商用利用OK / 著作権表示不要
個人・法人問わずお使いいただけます。また、生成されたバーコードのご利用にあたって、当サイトに関する著作権表示等は不要です。(リンクは歓迎いたします)
ただし、バーコードの名称については表示にあたり登録商標文が必要になることがございます。各商標を保持する組織様へご確認いただくことを推奨いたします。
一般的には「二次元バーコード」等の表記であれば商標には該当しないとされています。
◼︎複数枚の二次元バーコードを一括で生成できます例えば「開発中のアプリのテスト用にある程度の枚数を一括で作りたい」「飲食店の各テーブルごとに二次元バーコードが必要」など、まとめて複数毎の二次元バーコードが必要な場合に便利にお使いいただけます。
◼︎複数種類の二次元バーコードに対応QRコード形式や、Datamatrix形式、PDF417に対応。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※「Datamatrix」は、米国インターナショナルデータマトリックス社の登録商標です。
◼︎連番や指定した文字列のバーコードをまとめて画像化できます連番の前後に文字列を足しての生成も可能です。
例: `https://example.com/1.html`, `https://example.com/2.html` ...
ゼロ埋めも可能です。
例: `example://ID001`, `example://ID002` ..., `example://ID999`
◼︎連番/CSV/TSVファイル/テキスト貼り付けからの一括生成に対応連番以外にも、csvファイル/tsvファイルで画像化する情報の一覧を設定することも可能です。